不倫相手がプレゼントをくれると言っています。もらってもいいものなんでしょうか?

妻は夫の持ち物をよく見ているものです。
不倫相手からのプレゼントは危険なものだと心得ておきましょう。
自宅には持ち帰らない。
形に残らないものをリクエストする。
など、慎重なチョイスをオススメします。

 

もらっても自宅に持ち帰らないこと

不倫相手がプレゼントをくれると言っています。もらってもいいものなんでしょうか?

本当は、プレゼントなどは贈り合わないのが無難でしょうね。
一回やり取りをしてしまうと、義務化してしまいます。
毎年の記念日、誕生日、クリスマスともなると、いずれはお互いの金銭的負担になることも考えられます。

 

しかし女性からすれば、まったく何もないというもの寂しいものなんでしょうね。
せっかく選んでくれるのだから、気持ちよくいただいておきましょう。
でも、夫が見慣れないものを持っていたら妻はすぐに気づきます。
自宅に持ち帰るのだけはやめましょう。
できれば会社で保管するのが安全です。

 

女性の趣味が出やすいものは危険

不倫相手にプレゼントは何がいいかと聞かれました。何をリクエストすれば妻にバレにくいですか?

定番のプレゼントに、ネクタイやハンカチがありますが、選んだ女性のセンスが出てしまうような贈り物は危険です。
女性のセンスで選んだものは、バレやすいです。

 

万年筆などの文房具や、仕事で使う小物など、普段自分で買うようなものがいいでしょう。
デザインも黒とかシルバーをリクエストすれば、もらっても困ることはありませんし、仕事の時にいつでも持っていられますよ。

 

私は、食事やお酒などをプレゼントしてもらうことが多いです。
2人で楽しめますし、形に残らないのでオススメです。

 

不倫相手からのプレゼントは妻にバレやすいものです。
もらわないのが無難ですが、もらってしまっても自宅には持ち帰らないことが大切。
もしリクエストできるならば、形に残らないものか、仕事の時に使えるような小物を選ぶのが良いでしょう。

トップへ戻る