クリスマスは不倫相手と妻、どちらを優先するべきでしょうか?

年に一度のクリスマス。
女性にとっては好きな人と過ごしたい大切な一日でしょう。
男性陣もできれば燃え上がっている不倫相手と過ごしたいと思う方も多いのでは?
気持ちはわかりますが、クリスマスなどのイベントに不倫相手と会うのは危険な行為です。
不倫の熱に浮かされて、家族とのイベントをキャンセルするのはとても危険なこと。
妻を不安にさせないのが、バレない婚外恋愛の鉄則です。

 

クリスマスを不倫相手、家族どちらと過ごしますか?

不倫相手に今年のクリスマスは一緒に過ごしたいと言われました。しかしクリスマスは毎年妻とディナーに出かけています。どちらを優先するべきでしょうか?

毎年奥さんとディナーをしているのならば、奥さんとの習慣を優先するべきでしょう。
本当なら、不倫相手には前もって約束を取り交わしておくべきなんですよ。
イベント時は会えない。
後日改めて時間をもうけるから。とね。

 

昼間は彼女と、夜は家族と

不倫相手にどうしても一緒にいたいと言われたらどうしますか?

私ははっきりと断るべきだと思いますが、長年不倫を続けている友人は、時間差でクリスマスを切り抜けているようです。
家族には仕事があると言っておいて、昼間は不倫相手とデート。
夜はちゃんと家族のもとに帰ってパーティーを。
というちょっと過密スケジュールですね。

 

どちらも優先するには、こういった方法しかありませんが、私はこれでは双方が100%満足しないと思いますよ。
こちらの気もそぞろになりますし、50%の満足を分け合っただけでは、結局どちらにも不満が残るだけなのではないでしょうか。

 

普通の奥さんの感覚なら、夫がクリスマスに不在というだけで、自分が大切にされていないような気持ちになるもの。
不満が持ち上げれば、本当に仕事なのかしら?もしかして……などという疑問が湧き上がるのが自然です。
面倒を避けたいのならば、クリスマスは家族で!と決めておくのがいいでしょう。

トップへ戻る